クリニック案内

基本情報

医院名たけすえ歯科クリニック
院長武居 宏樹
住所〒805-0062 
福岡県北九州市八幡東区
平野3丁目1-8
TEL093-982-0584
診療時間
<予約制>
日祝
9:00~12:45
14:00~18:00

... 16:30まで

アクセス

お車でお越しの方

共有駐車場が60台ございます。
お子さん連れの方も安心してご来院ください。

バスでお越しの方

当クリニックは、西鉄バス「九州国際大学入口」停留所の目の前にございます。

電車でお越しの方

JR鹿児島本線『八幡駅』より徒歩13分です。

施設・設備紹介

待合室

待合室

患者様が診察までリラックスして過ごせるよう、明るく清潔感のある空間づくりを心がけています。

診療室

診療室

当クリニックは、患者様のプライバシーを守るため、個室・半個室の診療室をご用意しております。
他の患者様を気にすることなく、安心して治療を受けていただけます。

パウダールーム

パウダールーム

明るく清潔感あるパウダールームを完備しています。
診察前の歯磨き、診察後のお化粧直しなど、気軽にご利用ください。

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTは、歯の根や神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを立体映像で鮮明に映し出せるため、精密な診査と診断が可能です。
デジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が少ない検査ができます。

EMSエアフロー

EMSエアフロー

パウダークリーニングEMS社の「エアフロー プロフィラキシス マスター」です。
このエアフローの特徴は、歯面や歯茎、歯質を傷つけることなく、効率的にバイオフィルムを除去できる点です。
お子様にも安心して使用できるよう、甘い風味と穏やかなパウダーを使ってクリーニングを行います。
歯列矯正中の方やメンテナンスだけでなく、予防ケアや歯周治療を受けている患者様にも非常に適しています。
パウダーは2種類あり、細かな粒子の「プラスパウダー」と、頑固な汚れに対応する「レモンパウダー」を使い分けて施術を行っています。
以前、パウダークリーニングが苦手だった方にもおすすめなので、ぜひ一度お試しください。

ネクストビジョン

ネクストビジョン

ネクストビジョンは、最高倍率80倍、臨床の幅が広がる4K高画質、口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ね備えたデジタルマイクロスコープです。
患者への説明や研修に活用することができます。モニターで口腔内の状態を視覚的に示すことで、患者自身が自分の状態を把握しやすくなります。また、ドクターの肩越しに覗き込む必要がないため、勤務医や歯科衛生士、新人歯科助手への研修指導にも役立ちます。
従来のルーペやマイクロスコープと比較すると、身体的負担が軽減されるというメリットもあります。特に、使い慣れるための経験が少なくても、スムーズに操作できる点が特徴です。

口腔内スキャナー 3Shape TRIOS 4

口腔内スキャナー 3Shape TRIOS 4

う蝕検知サポート機能を搭載しており、有線とワイヤレスの両方に対応しています。
インスタントヒート技術により、電源を入れてから数秒でスキャンを開始でき、スマートチップの使用回数表示や交換時期通知機能も備えています。
また、光学スキャンで歯の色を正確に測定でき、高画質でお口の状態を細部までデータ保存できるのが特徴です。

インビザライン

インビザライン

インビザラインは、取り外し可能な透明な薄いマウスピースを歯に装着し、数週間ごとに新しいものに交換して歯を少しずつ動かす矯正治療です。
無色透明なので、装着していることがほとんどわかりません。
まずはお気軽にご相談ください。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

医療連携

医療連携

当クリニックの近隣には内科と薬局があります。
全身疾患は歯科との関わりが深いため、連携して治療を行える体制を整えています。

感染予防対策について

ご来院いただいた患者様に安心して過ごしていただけるように、以下の感染対策を行っています。

  • 来院された際には、必ず入り口で検温・消毒を行っていただきます。
  • 1度に建物内に入る人数を制限させていただきます。
  • 待合室・診察室に高性能空気清浄機を設置し、定期的に換気を実施しています。
  • ご来院の際は、マスク着用のご協力をお願いしております。
医療DX推進体制整備加算

医療DXを推進する体制を整えている医療機関が対象となります。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

診療体制や設備など、初診料に関する特定の基準を満たしていることを示します。

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来で安全対策を講じている体制がある場合に適用されます。

歯科外来診療感染対策加算1

感染対策が適切に整備されている歯科外来で算定されます。

歯科外来診療感染対策加算2

さらに高いレベルの感染対策体制が求められる加算です。

歯科治療時医療管理料

治療時における全身管理などの医療管理を行う場合に算定されます。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

小児の口腔機能に関する体制を強化している医療機関に適用されます。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

訪問診療を実施する際に定められた基準を満たしていることを示します。

手術用顕微鏡加算

手術用の顕微鏡を使用した精密な診療を行う場合に算定されます。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士と連携して治療を行い、光学印象を活用している場合に適用されます。

歯科技工士連携加算2

より高度な歯科技工士との連携体制が整っていることを示します。

光学印象

従来の型取りではなく、光学スキャンによって歯型を取得する方法です。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

コンピュータによる設計・加工で製作した冠やインレーを使用する場合の加算です。

歯根端切除手術の注3

歯根端切除術に関する特定の基準や条件を満たしていることを示します。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着後のクラウンやブリッジの定期的な管理を行う際に適用されます。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

外来や在宅における診療報酬の引き上げに対応した評価加算です。

医療DX推進体制整備加算

電子カルテやオンライン資格確認の導入など、医療DXを推進する体制を整えている場合に加算されます。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

初診時に必要な情報を把握し、的確な診療計画を立てる体制が整っていることを示します。

歯科外来診療医療安全対策加算1

患者さんの安全確保のため、医療安全対策に取り組んでいる歯科外来診療所に加算されます。

歯科外来診療感染対策加算1

感染対策に配慮した歯科外来診療体制を整えている医療機関に対する加算です。

歯科外来診療感染対策加算2

さらに強化された感染対策を実施している歯科医療機関に対して適用される加算です。

歯科治療時医療管理料

全身疾患を有する患者さんに対し、安全に歯科治療を行うための医療管理を評価する加算です。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

子どもの口腔機能の発達を支援する管理体制が整っている医療機関に対して加算されます。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

訪問歯科診療に必要な体制や基準を満たしていることを示します。

手術用顕微鏡加算

手術時に顕微鏡を使用して精密な治療を行った場合に算定される加算です。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士と密接に連携し、特に光学印象を用いた精密な技工物作成体制を評価する加算です。

歯科技工士連携加算2

歯科技工士との継続的な連携によって、質の高い技工物提供が可能な体制を評価する加算です。

光学印象

口腔内スキャナーなどを使用して歯型をデジタルで採取する方法で、精度が高く、患者さんの負担も軽減されます。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAM技術を用いて製作された詰め物や被せ物に対して算定される診療報酬です。

歯根端切除手術の注3

歯の根の先端を外科的に除去する手術を行う際に、所定の基準を満たしている場合に適用されます。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着したクラウンやブリッジの状態を定期的にチェック・管理することで算定される評価料です。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

歯科外来および在宅診療体制を強化している医療機関に対して加算される評価料です。

top
WEB予約 0939820584

menu